お客様のよくある質問

賃貸物件の部屋をみること出来ますか? アパートの契約にはいくらかかりますか? 契約したい場合は?契約に必要なものはなんですか? アパートとマンションどう違うの?
部屋の大きさのR・K・DK・LDK・Sってなに? ユニットってトイレとバスが一緒って事でしょ? 駅からの徒歩って? 1部屋の大きさは?
専有面積って? 月極駐車場契約は? 狭山市内の小・中学校の学区は? 新居の郵便番号は?
引越が決まったら 西武鉄道の時刻表を教えて下さい。 西武バスの時刻表を教えて下さい。 西武バスの停留所を教えて下さい。
狭山市ゴミ分別地域別表は? 狭山市役所のごみの持ち込み ・ごみ処理施設は? 狭山市の生活ごみ・資源物の分け方・出し方は? ゴミのペットボトルの出し方は?
一般住宅ですがリフォームを頼めますか? 保証協会は、受けられますか? 部屋を見に行きたいのですが見れますか? ペット可の物件は御座いますか?


お客様のよくある質問Q&A

  
no.1
賃貸物件の部屋をみること出来ますか?

 当社管理物件のみ掲載してますので鍵は当社にありますので内見(ないけん)可能です。 担当者と内見する場合とご自分で内見する場合が御座いますが 担当者と一緒に行くことをオススメします。例えば間取の図面では分からない現地の 色々な情報や駐車場2台目が契約可能等の話しなど お客様の希望をとりいれた物件を見つけてくれると思います。
 又、前入居者が退室されてすぐの場合や作業を先延ばしにしている場合は 部屋が汚くなっている場合がありますので担当者に作業内容を聞いてみて下さい。 (当社の物件では畳や清掃は作業してしまうと入居されてホコリが溜まっていたりする場合があるため 入居決まり次第に作業を行ないます。)
 尚、自分で内見する場合は身分証明書をご持参下さい。

no.2
アパートの契約にはいくらかかりますか?

 はじめに1ヶ月の家賃や敷金や礼金の○ヶ月や管理費等で決まってきます。
例えば当社の場合
1月10日契約で家賃が5万円敷金2ヶ月礼金0ヶ月管理費月額1,000の場合
前家賃(家賃5万÷月日数 31日×契約日から末までの日数 21日)   33,870円
+ 敷金2ヶ月                                  100,000円
+ 礼金0ヶ月                                      0円
+ 管理費2年分先払24ヶ月×1,000                         24,000円
+ 火災保険2年間                                   16,700円
+ 手数料(1.08ヶ月税込)                             54,000円
=                                       合計228,570円 となります。
(退出する際の管理費は月割で御返金致します。)

no.3
契約したい場合は?
契約に必要なものはなんですか?

 契約までには当社で申込を書いて頂くことが先決です。
 まずは当社指定の賃貸申込書に本人及び保証人(当社では身内限定としております。) の住所・氏名・生年月日・勤務先の住所・会社名・勤務年数・年収 また入居家族等を記入してから入居審査を待って頂きます。(申込書には詳しく誤りのないよう記入して頂きます。)
 後日審査が通った場合再度来社して頂き認印と手付金1ヶ月分をご用意して頂きます。 その時、担当者から契約の大切な説明がある為30分から1時間位余裕をみて来社下さい。
 また契約日までに契約書一式をお渡ししますので全て記入してご来社下さい。
尚、契約持参時に添付書類もご用意して頂きます。添付書類は
<本人・・・住民票(同居人全員分)・印鑑証明書・所得証明書・実印・通帳と届け印(家賃の自動引落し希望の方)>
<保証人・・・連帯保証引受承諾書(当社指定の用紙に実印を押して下さい。)・印鑑証明書>となります。精算も同時に行ないますので手付金を引いた残金をご持参して下さい。
 (尚、手付金は合計の内金ですが契約日までに物件契約のキャンセルされた場合キャンセル費用となり没収させて頂きます。)


 大変長らくお待たせしましたが当社でも家賃保証制度を導入できるようになりました。
 『 親が歳を取り過ぎたので保証人が付けられない・・・』と言った方、または『保証人になる方がいない。』『 アルバイト、パートしてるから・・・』と言った方もお気軽にご相談下さい。
( 但し家賃保証制度の審査が必要となり家賃保証会社が承認した方でないと当システムはご使用できませんので御了承下さい。)

no.4
アパートとマンションどう違うの?

 アパートとマンションは内容的には海外ではマンションもアパートと呼ばれ同一のモノです。 一般的(日本的)にはアパートとマンションでは大きく分けて構造が違います。 アパートは木造や軽量鉄骨造でマンションは重量鉄骨造・鉄筋コンクリートRCや 鉄骨鉄筋コンクリートSRCなどの構造となっております。 他にもマンションでは貯水槽やエレベータと言ったものがありますがアパートには御座いません。 後は一般的に騒音面や断熱製に優れているのはマンションと言われておりますが 騒音を考えたアパートや断熱性が優れたアパートも多数御座います。近年では技術進歩により アパートでもマンションでも優れて商品が多いため個人的にはどちらでも 良好物件があると思いますのでお客様の目で色々な物件をご覧なってみては如何でしょう。
 尚、コーポやハイツだからアパートって事は御座いません。物件名で使われているものなので気にしないで下さい。

 ちなみに
鉄筋コンクリート   :RC造
鉄筋鉄骨コンクリート:SRC造
鉄骨造        :S造(軽量鉄骨も重量鉄骨も同じくくり)
の表示となっております。

no.5
部屋の大きさのR・K・DK・LDK・Sってなに?

 はよく1R(ワンルーム)で使われます。台所と部屋の仕切りがないものです。
 部屋数(1部屋と2部屋以上)でもDK・LDKの大きさは、変わります。 売買物件
 はキッチンの訳で2Kでは仕切りのある部屋と台所となっており台所が6帖未満のものを言います。 但しDKLDKはキッチンがDK(ダイニングキッチン)の場合、6帖以上10帖未満で LDK(リビングダイニングキッチン)は10帖以上と言われております。
 またはサービスルームで納戸やウォークインクローゼット等の物置部屋のスペースと言われております。
 あとはK、DK,LDK等の前にあるのが部屋の個数です。例で話しますと2DKは2部屋とダイニングキッチン となります。部屋の和室のタイプ、洋室のタイプや1部屋の大きさは図面等で確認して下さい。

 ちなみに1畳当たりの広さは1.62u以上を言います。

no.6
ユニットってトイレとバスが一緒って事でしょ?

 ユニットとはトイレとバスが一緒って事ではありません。 ユニットと呼ばれる一体式のお風呂場のものです。 よくアパートマンション等でBOX型の浴室で壁から天井、床部分が一体式の物をさしています。 ユニットの場合、浴槽と洗い場にトイレが一体のもの、浴槽と洗い場だけのもの、 どちらかに洗面台が付いている物、洗面台が付いていない物とがあります。
(ユニットでないものはタイル敷きのお風呂等の意味ですのでお気をつけて下さい。)
ユニットバスちなみにこちらのものがユニット式の給湯式です。
バランス釜尚、こちらもユニット式のバランス釜式です。

no.7
駅からの徒歩って?

 よく○○駅徒歩○分ってありますが不動産屋が10分位だろうで描いている訳ではありません。
 規定では80mを1分と計算します。例えば徒歩3分の場合3分×80m=240mで 人の歩く早さは様々だと思いますが平均的に徒歩80mが1分といわれ掲示規定でなっております。
 又、自転車では何分と聞かれる方がおりますが規定がないので ご自分で計って頂くしかありません。
 徒歩計算は一般的なものなので自分の足で調べて頂くことをオススメします。

no.8
1部屋の大きさは?

 よく6畳にしてはココは大小様々あるねとよく言われます。 当社で扱っている物件の大半がセキスイハウスのアパートですので無理もありません。 セキスイハウスではメーターモジュール方式で建築しているため昔の軒数で建築しているわけでは御座いませんので 畳6畳でもワイドだったり縦長だったりします。 畳がすべて寸法が違う物だったり畳の脇に板の間部分を付ける所が御座います。
 図面では分からないことがありますので自分の目で確かめて頂いた方が色々分かると思います。 (尚、入居するときはカーテンの長さやジュータンの寸法はよく測って取付して下さい。)

no.9
専有面積って?

 専有面積はその物件の大きさです。 例えば35.30uだったらベランダや共有廊下を抜いた部屋(部屋の個数や台所、トイレ、脱衣所、浴室、玄関、押入等) の面積になります。
 面白いことをお教えしましょう。
40.00uは何坪でしょう?
この場合121÷400をかけてあげればでます。
40.00×121÷400=約12.10坪(小数点第3以下切捨て)となります。
逆に坪からuは400÷121をかけてあげればでます。
15坪は
15×400÷121=約49.58u(小数点第3以下切捨て)となります。

no.10
月極駐車場契約は?

 当社では駐車場契約は3ヶ月前納となっており初回手数料1.05ヶ月も掛かります。
 例えば月6,000円で契約日が11月21日だとしたら
月額6,000÷月日数30日×契約日から末までの日数10日=11月分日割2,000円
1.08ヶ月×月額6,000円=手数料6,480円

11月分日割2,000円+12月分6,000円+1月分6,000円+手数料6,480円=合計額20,480円

その後3ヶ月毎の前賃料で18,000円の支払となります。
<解約は1ヶ月前通告(書面にて)となり先にお支払いある場合は差額をご返金致します。>
更新は1年間毎となっており更新手数料1ヶ月+消費税もかかります。

no.11
狭山市内の小・中学校の学区は?

 狭山市内の小・中学校学区は学校案内←のマークにカーソルをあわせて下さい。
 (狭山市役所のホームページにリンクしときました。ご覧下さい。)
 来社して頂いて賃貸物件等を探されるときに参考にして下さい

no.12
新居の郵便番号は?

 郵便番号は郵便番号案内左のマークにカーソルをあわせて下さい。
 (郵便局のホームページにリンクしときました。ご覧下さい。)
 来社して頂いて賃貸物件等を探されるときに参考にして下さい

no.13
引越が決まったら

 当社の場合、お渡ししている契約書に解約通告が何か月前の通告か書かれておりますのでその前に当社まで印鑑をご持参の上お越し下さい。
 (当社の場合、普通賃貸借契約は1ヶ月前通告となっております。店舗や貸地、事務所等は様々となっておりますので契約書をご覧ください。)
 当社以外の物件を借りている方は明渡しが決まったら不動産屋や大家様に明渡しを報告して下さい。
 全日本不動産協会の引越が決まったらのホームページにリンクしときましたので
引越が決まったら左のマークにカーソルをあわせて下さい。
 また新規に当社で契約される方は、引越のときの参考にして下さい。
 尚、引越し屋さんの割引チケットが当社に御座いますのでご自由にお持ち下さい。

no.14
西武鉄道の時刻表

 西武鉄道の時刻表西武鉄道の時刻表左のマークにカーソルをあわせて下さい。
 西武鉄道のホームページにリンクしときました。ご覧下さい。

no.15
西武バスの時刻表

 西武バス停の時刻表西武バスの時刻表左のマークにカーソルをあわせて下さい。
 西武バスのホームページにリンクしときました。ご覧下さい。

no.16
西武バスの停留所

 西武バス停の停留所西武バスの停留所左のマークにカーソルをあわせて下さい。
 西武バスのホームページにリンクしときました。ご覧下さい。

no.17
狭山市ゴミ分別地域別表

 狭山市ゴミ分別地域別表の月々表は狭山市ゴミ分別地域別月々表左のマークにカーソルをあわせて下さい。
 狭山市役所のゴミ分別地域別表のホームページにリンクしときました。ご覧下さい。

no.18
狭山市のごみの持ち込み ・ごみ処理施設

 狭山市のごみの持ち込み ・ごみ処理施設狭山市のごみの持ち込み ・ごみ処理施設左のマークにカーソルをあわせて下さい。
 狭山市役所のごみの持ち込み ・ごみ処理施設ホームページにリンクしときました。ご覧下さい。

no.19
狭山市の生活ごみ・資源物の分け方・出し方

 狭山市の生活ごみ・資源物の分け方・出し方狭山市のごみの持ち込み ・ごみ処理施設左のマークにカーソルをあわせて下さい。 狭山市役所の生活ごみ・資源物の分け方・出し方ホームページにリンクしときました。ご覧下さい。

no.20
ゴミのペットボトルの出し方

 ゴミのペットボトルの出し方
狭山市のごみの持ち込み ・ごみ処理施設となります。
キャップとラベルはプラゴミとなります。      ペットボトルは水洗いして下さい。

no.21
一般住宅ですがリフォームを頼めますか?

 リフォーム請負おまかせ下さい。各プロフェッショナルな業者が各箇所のリフォームをさせて頂きます。
 クロス・襖・畳張替、大工工事、キッチン交換、お風呂ユニット交換、トイレ交換、外装塗装、様々なリフォームが可能です。 (リフォーム例をご覧下さい。)

no.22
保証協会は、受けられますか?

 当社でも家賃保証制度を導入できるようになりました。  『 親が歳を取り過ぎたので保証人が付けられない・・・』と言った方、または『保証人になる方がいない。』『 アルバイト、パートしてるから・・・』と言った方もお気軽にご相談下さい。 ( 但し家賃保証制度の審査が必要となり家賃保証会社が承認した方でないと当システムはご使用できませんので御了承下さい。)
尚、家賃保証制度の会社はオリエントコーポレーション日本セイフティです。

no.23
部屋を見に行きたいのですが見れますか?

 掲載物件は、全て内覧可能です。但し事前に連絡を取って内覧する場合が御座いますのでご連絡頂ければ幸いです。
 また当社は、西武新宿線新狭山駅に御座いますのでご来社下されば当従業員がご案内致します。 鍵も当社に御座いますのでいつでも内覧OKです。
 尚、物件に照明が外されておりますので早目の来社お願い致します。
 また現地での待ち合わせにも対応させて頂きます。(但し業務上で外出、できない場合が御座いますので事前にご連絡下さい。)
 ご不明の点等ございましたら、女性従業員もおりますのでお気軽にお問い合わせいただければと存じます。TEL04-2953-9521電話はこちらへ


no.24
ペット可の物件は御座いますか?

 ペット物件は現在はございません。尚、小型犬や猫等で1匹のみの契約の場合がありペットの交渉時によっては家賃や敷金、礼金が変更する場合が御座います。


HOME